展示会スケジュール

小佐野哲二・小佐野美紀 「石と木の作品展」

□2013/02/12(火)~02/22(金) 

会期中無休石の作家 小佐野哲二さんと、ウッドピクチャー作家 小佐野美紀さんの夫婦店展。

163-1 163-2 163-3

哲二さんは1956年、山梨県勝山村(河口湖畔)生まれ。油絵を学んだ後、石のクラフトを志し、Art Directorの中村重樹 氏に師事。
自らの工房に「石工房 磊造(らいぞう)」を命名し活動を始めました。
美紀さんは1957年福島県いわきの海岸に生まれ、1992年より木工芸作家 小嶋 伸 氏に師事。
木の素材の持っている暖かさに引かれ、ウッドピクチャー作家として作品制作を行っています。
作品内容は石の灯りやフクロウをモチーフにした置物とアクセサリー、そしてウッドピクチャーです。

松田イメルダ 手編みアルパカ展

□2013/01/16(水)~01/22(火) 19(土)・20(日)は休廊

当ギャラリー初お目見えの松田イメルダさんの『イメルダ・コレクション』展。

162-1 162-2 162-3

祖国である南米ペルーが誇るアルパカ。このアンデスの宝とでもいうべき逸品を、第二の故郷である日本へ伝えたいという思いから、アルパカ糸100%を使用したセーター・カーディガン・ベストなどをご紹介する作品展です。 イメルダさんがリマの自社手編み工房で、インカ時代から受け継がれる伝統手法を取り入れた手編みの技を駆使して創作したアルパカはしっとりと肌に馴染みます。 丹念に柄合わせした丁寧な仕上げ、美しい色彩と上質な風合い、大胆で華やかな柄が織りなす一着は、正にオリジナリティーあふれる作品であるとともに、心和む懐かしさに溢れています。 ペルー・クスコ地方の焼き物を使った可愛らしいボタンがお洒落に彩を添える手編み作品。 アルパカの温もりと手編みの暖かさを是非お手に取ってご実感下さい。